私たちは平成生まれだ。
それってどういうことか、大人にわかる?昭和は全部「歴史」なの。
昔からテレビはずいぶんつまらない。
昭和を懐かしむ番組ばかりだからだ。
出ている芸能人はみんな昭和生まれで、なんとなく日本は明るい未来に向かっている、って信じていたような気がする。
私たちには生まれた時から未来なんてなくて、地球温暖化だ少子化だって、他人事みたいに大人たちは騒いでた。
経済は停滞してるし、よくわからないけど私たちは大きな負担を強いられて生きていかなきゃいけないみたいだった。
私たちだって、本当に小さい頃から悟っていたわけじゃない。
小さい頃は、大きくなったら車は空を飛んでいると思ってたし、ロボットは喋ると思ってたし、もっと世界は身近になると思ってたし、孤独なんてなくなると思ってた。
だけど何も変わらなかった。
昭和を生きてきた人からしたら、随分変わったのかもしれないけれど、私たちが想像していたようなバカ明るい未来はやってこなかった。
たしかにインターネットが発達して、私たちは誰とでもいつでも繋がれるようになったけど、社会そのものがインターネットの中に組み込まれただけ。
いじめも差別も場所を移しただけ。
だけど周りにはわかりづらくなったから、孤独はますます加速していった。
いいよね。
大人たちは。
もう人生がどうなるか見えてるんだもの。
見えているから、「若い」というだけで自分たちの人生を託してくる。
はっきりいって迷惑だよ。
だってあなたたちが生きてきた人生とは違う。
あなたたちはなんだかんだいって上手く人生を生きてきたのに。
私たちは上手くいくかなんてまだわからないのに。
モデルケースもへったくれもない、どうなるかわからない、だけどなんとなく暗いような、どうしたって抗えない運命があるような、そんな気がする未来に向かって、どう頑張ればいいのか、誰か教えて欲しい。
私たちは知っている。
孤独を誤魔化すように、自分たちでイベントを作って、バカみたいに騒いで、「私たちは楽しいです、充実してます」ってネットに垂れ流して、なんとか生きている。
それをはたから見て斜に構えているのも、みんな同じだ。
みんな孤独なんだ。
コメント